田崎史郎氏が高市早苗を異常にディスる理由は、古い政治メディアの権益が危機に瀕したためである。田崎氏は長らく自民党と深い関係を持ち、官邸情報を独占的に扱ってきた。しかし、高市氏が総裁に選ばれると、その情報ルートが断たれた。これが田崎氏の批判の根底にある。田崎氏が語った「公明党への愛情がない」という発言は、長年のメディアと創価学会との関係性を反映したものだ。宗教団体への評価を政治に持ち込むことは、ジャーナリズムの堕落を象徴しているといえる。彼の批判は単なる政権分析ではなく、自らの立場を守るためのものに過ぎない。