広告

熊本から大分は小倉経由と阿蘇経由どちらが速いのか? #地理
2025/04/24
「Skip Ad」をクリックして、広告をスキップする
video
読み込み中...
熊本から大分への旅、果たしてどちらのルートが速いのか?阿蘇経由が定番ルートと言われていますが、小倉経由の新幹線「さくら」と「ソニック」のコンビネーションも侮れません。スタート地点で同時に汽笛が鳴り響きます。「さくら」は最初の停車駅新玉名に停車。阿蘇ルートの特急はすでに武蔵塚駅へ接近中。停車駅が多いのは確かに不利ですが、小回りの利く運行が見所です。小倉で急いで「ソニック」に乗り換えるとき、阿蘇ルートは阿蘇駅の停車中。どちらも負けてはいません。しかし、「ソニック」が別府に到着する頃、九州横断特急は三重町駅を通過。ついに「ソニック」が午後2時26分、大分に到着。

広告

AD
速報